サイクルヴィレッジたまかわ事業紹介vol.9現在、村が推進している「サイクルヴィ ます。令和5年度からは、アーバンスポーレッジたまかわ」事業も、事業開始から2周年を迎えることができました。玉川村アーバンスポーツ施設の利用者数はのべ約3500人となり、村内外の多くのみなさまにご利用いただいておりツ施設をより効果的に活用するため、管理運営は指定管理者制度を活用し民間事業者へ委託することとしております。そのほかにも、村内の4か所でのレンタサイクルや、屋外フィールドを活用したスキルパークたまかわなど、村の自然環境を最大限に活かし、スポーツ(自転車)に親しめるむらづくりを推進していきます。今後も、本村の交流人口及び関係人口の拡大を目指し、地域住民・事業者のみなさまや関係機関とも連携した事業を実施してまいります。令和5年度も引き続き、アーバンスポーツを活用した観戦者参加型BMXイベントの「さるなしジャム」、空港周辺のコースを生かしたMTBイベント「トレイルライド&エンデューロレース」、自転車だけではなくアウトドア好きも集える「スキルパークたまかわ」の定期開放、さらには、自転車の乗り方講習やプライベートレッスンの強化を実施し、村民の方も親しみやすい事業、愛好家が満足できるフィールド整備に玉川村と一体になって推進していく予定です。また、自転車事業を通じて全村民と顔見知りになれたら幸甚でございます。フィールドで、すがまプラザ交流センターで、アーバンスポーツたまかわで、お待ちしております。来年度編555令和5年3月号 広報たまかわお問い合わせ先 cyclevillagetamakawa@gmail.com公式ホームページ QRからアクセス▶http://cycle-village-tamakawa.com/●スキルパークたまかわ 岩法寺地区にあるグラウンド(福島空港未共用地内)を活用し、新たな屋外フィールドの造成。令和4年11月実証事業開始以後、月1回開放日を設けました。●アーバンスポーツたまかわBMX(バイシクルモトクロス)やスケートボード等アーバンスポーツの推進を図り、定期的なイベントを開催しました。●レンタサイクル 村内4か所で利用者のレベルや目的に応じた自転車をレンタル。初めて利用される方でも安心して利用できるようサポート。四季折々にアレンジされたモデルコースや、山道を利用したオフロードコースも充実させました。●SNSやメディア等の活用による情報発信 各事業ともSNSで随時、情報発信を行っており、イベント開催時はYouTubeでライブ配信を行いました。今年度の実施主要事業「サイクルヴィレッジたまかわ」も おかげさまで二周年!
元のページ ../index.html#5