2023年4月
11/22

     東洋大のチーム力について記念講演各行政区長に感謝状たまかわ元気スポーツクラブ設立20周年令和4年度区長会NPO法人たまかわ元気スポーツクラブは、3月4日に酒井俊幸氏(東洋大学陸上競技部長距離部門監督)を講師に迎え、「箱根駅伝を通じた人材育成とチーム作り」をテーマにたまかわ文化体育館にて講演会を開催し、村内外から多くの方が参加しました。酒井氏は、選手たちの葛藤や栄光と挫折、それを乗り越えて18回連続箱根駅伝シード権を勝ち取るチーム力について講演し、参加者は熱心に耳を傾けていました。宮歩選手(東洋大学1年:郡山市出身)が村民グランドで開かれたランニング教室で、地元の小学生約30名に走る楽しさを指導しました。令和5年3月で設立20年を迎えたまた、講演会に先だち、酒井氏と藤3月24日、マーヴェラス末広で区長会が開かれ、石森村長より区長一人ひとりに感謝状が手渡されました。地域住民のためにご活躍いただいた各行政区長のみなさん、一年間大変お世話になりました。1111令和5年4月号 広報たまかわ11ランニング教室の様子感謝状を手にする各行政区長石森村長へ目録を手渡す渡邉代表取締役酒井氏の講演トピックストピックス自転車を活用し地域活性化を企業版ふるさと納税寄附金贈呈式 3月24日、役場で企業版ふるさと納税による寄附金贈呈式が行われ、本村初となる寄附企業「(株)benefic」(山形県)の渡邉潤代表取締役から石森村長へ寄附金が手渡されました。(株)beneficはWEBを生かしたビジネスサポート事業、コンサルティング事業等を手がける企業で、渡邉代表取締役は「自転車を活用した地域の活性化に賛同しました。更なる展開に期待しています。」と話しました。 寄附金は、たまかわ版スポーツツーリズムによる地域活性化プロジェクトに活用されます。

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る