(佐々木一成代表理事組合長)から、小学生高学年向け補助教材として、教材本「農業とわたしたちのくらし」60冊とDVDが寄贈されました。夢みなみ農業協同組合の八木喜孝常務から「子どもたちの食農教育に役立ててください」と岡崎教育長に目録が手渡されました。れ、子供たちの学習に活用されます。4月12日、夢みなみ農業協同組合教育委員会で行われた贈呈式では、頂いた教材は村内の小学校へ届けら4月2日、たまかわ文化体育館で第れ、県内外から150名が出場し、日頃の練習の技を競いました。玉川道場からは岩谷明和君(南須釜)、増子千颯君(南須釜)、水野翔さん(中)の3名が出場し、惜しくも1回戦敗退となりましたが、最後まで諦めることなく精一杯闘いぬきました。空手道選手権大会JAバンク食農教育応援事業福島県空手道選手権大会あ ちはやかける岡崎教育長へ目録を手渡す八木常務(左)相手と真正面から蹴り合う岩谷君(右)岡崎本部長から団旗を受け取る鈴木杏奈さん(玉川バスケスポ少)除草剤の散布作業を行う玉川村建設協力会25回福島県空手道選手権大会が開催さ おこうやあんな広報たまかわ 令和5年5月号10除草剤散布ボランティア 4月24日から25日までの2日間、玉川村建設協力会(岩谷幸雄会長)の皆さんによる除草剤散布作業が“玉川村花いっぱい運動”の植栽箇所で行われました。 この作業は、毎年の植栽活動前に建設協力会の善意により行われています。 花いっぱい運動は、多くのボランティアの皆さんの協力により花壇に植えられます。綺麗な花は、ドライバーや村内を訪れる人々の心を和ませています。スポーツ少年団結団式 4月5日、玉川村スポーツ少年団結団式がたまかわ文化体育館で行われ、玉川村スポーツ少年団本部長(岡崎教育長)から、玉川ソフトボールスポーツ少年団、玉川バスケットボールスポーツ少年団に日本スポーツ少年団の団旗が授与されました。 団員を代表し、中川皓也さん(玉川ソフトスポ少)が団員綱領を朗読し、意気込み新たに活躍を誓いました。花いっぱい運動に向けて結団式で活躍を誓うトピックストピックストピックス「食」と「農」を考える
元のページ ../index.html#10