▶▶7どこでも手ぶらだ玉川村は指(静脈)認証持たなくていいんだ令和5年5月号 広報たまかわラジオ体操受付ラジオ体操受付授業の出席授業の出席部屋の出入り部屋の出入りお店で買い物お店で買い物認証方法●指(静脈)●顔(画像)●目(虹彩)●指(指紋)企画政策課 ☎57-4628■kikaku@vill.tamakawa.fukushima.jpお金生体情報をデジタル化協力店舗の申込締切令和5年6月2日(金)地域商品券生体認証はさまざまな場所で使われています!カギ(ドア、家など)パソコンのパスワード先に登録した生体情報と照合問い合わせ先ポイントカード【手ぶらキャッシュレス実証事業協力店舗募集中】 村では生体認証技術を用いた電子決済サービス実証事業の協力店舗を募集しております。 村が発行する「玉川村デジタル地域商品券」を利用者が購入し、協力店舗で決済できる仕組みです。 事業の詳細や協力店舗の申込については企画政策課までお問い合わせください。生体認証とはひとり一人違う「からだ」の情報をデジタルに変えて個人を特定することだよ!生体認証によっていろいろなサービスが手ぶらで使えるようになるよ!
元のページ ../index.html#7