未来(あす)が輝く村づくり、”元気な”たまかわ
病児・病後児保育事業について
玉川村ホームページトップ > 暮らしの情報 > 子育て・教育 > 病児・病後児保育事業について
更新日:2021年7月30日 13:00
子育て・教育
健康推進係
病気の治療中または病気の回復期にあるお子さんを、保護者の仕事・けが・出産などやむを得ない理由により家庭での保育が困難となる場合に、専用の施設で保育士と看護師が医師と連携を図りながら一時的にお預かりし保育する事業です。村には対象施設がないため、郡山市の施設を広域利用し事業を実施します。
玉川村に住所を有する生後6か月から小学校6年生までのお子さん
お子さんが病気の治療中または回復期にあり、就労等の理由により保護者が家庭で保育できない時
1回 2,000円
※利用料金は、実施施設に直接お支払いいただきます。
予約制となっております。実施施設にWEBまたは電話等で直接予約をお取り下さい。
・WEB予約 https://ssc7.doctorqube.com/jinjukai-kikuchi/
・電話予約 ☎024-932-0154
医療法人仁寿会 菊池医院 『病児・病後児保育室 らびっと』
住所:郡山市本町一丁目13-17
TEL:024-932-0154
利用時間:午前8時30分から午後5時30分(平日)
午前8時30分から午後3時(土曜日)
休所日:祝日・お盆・年末年始
ホームページ:https://jinjukai-kikuchi.or.jp/rabbit/
利用時間や持ち物等については、実施施設のホームページをご覧いただくか、直接お問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ先
【健康福祉課 健康推進係】
〒963-6312 福島県石川郡玉川村大字小高字中畷16-1(玉川村保健センター内) 電話:0247-37-1024