○玉川村税の滞納処分に関する文書の様式を定める規則
昭和63年10月1日
規則第8号
玉川村税の滞納処分について作成する文書の様式は別表に定めるところによる。
附則
この規則は,公布の日から施行する。
附則(平成19年規則第8号)
この規則は,平成19年4月1日から施行する。
附則(平成28年規則第7号)
(施行期日)
1 この規則は,行政不服審査法(平成26年法律第68号)の施行の日(平成28年4月1日)から施行する。
(経過措置)
2 行政庁の処分その他の行為又は不作為についての不服申立てに関する手続であってこの規則の施行前にされた行政庁の処分その他の行為又はこの規則の施行前にされた申請に係る行政庁の不作為に係るものについては,なお従前の例による。
3 この規則の施行の際,第1条の規定による改正前の玉川村情報公開条例施行規則,第2条の規定による改正前の玉川村個人情報保護条例施行規則,第6条の規定による改正前の玉川村税条例施行規則,第7条の規定による改正前の玉川村税の滞納処分に関する文書の様式を定める規則,第8条の規定による改正前の玉川村復興産業集積区域における固定資産税の課税免除に関する条例施行規則,第9条の規定による改正前の玉川村財務規則,第10条の規定による改正前の児童手当玉川村事務取扱規則,第11条の規定による改正前の玉川村児童手当事務処理規則,第12条の規定による改正前の玉川村老人福祉法による費用の徴収に関する規則,第13条の規定による改正前の玉川村後期高齢者医療に関する条例施行規則,第14条の規定による改正前の玉川村障害児通所給付費等の給付に関する規則,第15条の規定による改正前の玉川村国民健康保険給付規則,第16条の規定による改正前の玉川村国民健康保険税の納税通知書を定める規則及び第17条の規定による改正前の玉川村介護保険条例施行規則に規定する様式による用紙で,現に残存するものは,当分の間,所要の修正を加え,なお使用することができる。
附則(令和5年規則第18号)
この規則は,公布の日から施行し,令和5年4月1日から適用する。
別表
差押換拒否通知書 | |
保険等に付されている財産の差押通知書 | |
差押調書(動産,有価証券用) | |
〃 (債権用) | |
〃 (不動産用) | |
捜索調書 | |
監守保存処分調書 | |
差押財産搬出調書 | |
担保権設定財産差押通知書 | |
差押動産等保管簿 | |
動産等引渡命令書 | |
動産等引渡命令済通知書 | |
差押財産封印票 | |
差押財産占有調書 | |
差押書 | |
債権差押通知書 | |
差押通知書 | |
抵当権等付債権差押通知書 | |
持分払戻請求書 | |
持分払戻請求予告書 | |
差押解除通知書 | |
交付要求書 | |
交付要求済通知書 | |
交付要求解除通知書(執行機関用) | |
〃 (滞納者,債権者等用) | |
交付要求解除拒否通知書 | |
参加差押書 | |
参加差押調書 | |
参加差押通知書 | |
参加差押財産引渡通知書 | |
参加差押財産引渡依頼書 | |
参加差押財産引受調書 | |
参加差押財産換価催告書 | |
参加差押解除通知書(執行機関滞納者用) | |
参加差押解除通知書(第三債務者,権利者等用) | |
公売公告及び見積価額公告 | |
見積価額票 | |
公売通知書及び債権現在額申立催告書(利害関係人用) | |
公売通知書(滞納者用) | |
不動産等の最高価申込者決定通知書 | |
不動産等の最高価申込者決定公告 | |
不動産等の最高価申込者決定の取消通知書 | |
売却決定取消通知書 | |
売却決定通知書 | |
売却決定通知書による動産等引渡済通知書 | |
配当計算書 |