○玉川村職員採用候補者選定委員会設置要綱

平成19年8月28日

要綱第19号

(設置)

第1条 公平中立な立場で採用試験を実施し,職員採用候補者名簿登載者を選定するため,玉川村職員採用候補者選定委員会(以下「委員会」という。)を設置する。

(所掌事務)

第2条 委員会の所掌事務は次のとおりとする。

(1) 職員採用試験の実施に関すること。

(2) 職員採用候補者名簿登載者の選定に関すること。

(3) 職員採用試験の結果の公表に関すること。

(4) その他必要と認められる事項

(組織)

第3条 委員会は,委員長,副委員長及び委員をもって組織する。

2 委員長は,副村長をもって充て,副委員長は総務課長をもって充てる。

3 委員は,次の者をもって充てる。

(1) 課長の職にある者のうち,村長が指名する者

(2) その他委員長が必要と認める者

(委員長及び副委員長)

第4条 委員長は,委員会を総括する。

2 副委員長は委員長を補佐し,委員長に事故あるときはその職務を代理する。

(委員会)

第5条 委員会は,委員長が必要に応じて招集し,委員長が議長となる。

(試験結果の公表)

第6条 委員会は,当該年度の採用試験が終了した後,速やかに応募者数,試験の実施日,受験者数,競争率及び名簿登載者数について,公表するものとする。

(庶務)

第7条 委員会の庶務は,総務課において処理する。

(委任)

第8条 この要綱に定めるもののほか,委員会の運営に関し必要な事項は,委員長が定める。

この要綱は,平成19年9月1日から施行する。

玉川村職員採用候補者選定委員会設置要綱

平成19年8月28日 要綱第19号

(平成19年9月1日施行)

体系情報
第3類 行政一般/第1章
沿革情報
平成19年8月28日 要綱第19号