ハッシュタグキャンペーン「#もっとたまかわwithあにまる」を実施します!
更新日:2025年5月1日
玉川村では、昨年度より公式インスタグラムアカウントを開設し、村の美しい風景や日常のひとコマに加えて、イベント情報やお知らせ、防災情報など、暮らしに役立つ情報を発信してまいりました。
また、昨年度7月からは、玉川村の魅力をより多くの方々に広く知っていただくため、SNSを活用したハッシュタグキャンペーン「#もっとたまかわ」を実施しております。おかげさまで、投稿写真は100件を超え、多くの皆さまにご参加いただいております。
そして今年度は、新たな試みとして、“動物”が主役のハッシュタグキャンペーン「#もっとたまかわwithあにまる」をスタートいたします。
犬や猫などのペットはもちろん、村内で出会った野生動物や昆虫の写真も大歓迎です。あなたが見つけた“あにまる”たちの撮影し、「#もっとあにまる」を付けて投稿してください。
たくさんのご参加をお待ちしております!
キャンペーン概要
目的
本キャンペーンは、玉川村の魅力をさまざまな人の視点から広く発信・共有していただくことで、SNS上での玉川村の認知度を高めることを目的としています。
特に、近年市場規模が拡大しているペット分野はSNSとの親和性が高く、キャンペーンを通じてより多くの方にご参加いただき、自然な形での情報発信を促進します。
さらに、投稿いただいた写真は、村の公式アカウントによるリポストや『広報たまかわ』などで紹介することで、玉川村に対する信頼や親しみを育み、定住希望者の増加や観光のリピート訪問の促進に繋げてまいります。
内容
- 玉川村公式インスタグラムアカウント「@tamakawa.vill.official」をフォロー
- 玉川村で撮影された、犬、猫をはじめとする動物全般(ペットだけでなく、野生動物、昆虫も可)の写真に
ハッシュタグ「#もっとあにまる」、タイトル、撮影場所を記載。 - 玉川村公式インスタグラムアカウント「@tamakawa.vill.official」をタグ付けして投稿。
- 広報広聴係が魅力的な投稿を選び、最優秀賞、村長賞、入賞作品を選び、公式インスタグラムで発表。
キャンペーン期間
令和7年5月1日(木)~令和7年11月30(日)
※上記キャンペーン期間中に投稿いただければ、過去に撮影された写真でも可
賞品
最優秀賞(1名):森の駅yodge・乙な駅たまかわ併用ペアお食事券
村長賞(1名):玉川村で活動するアニマル作家のグッズ詰め合わせ
入賞(10名):玉川村で活動するアニマル作家によるアニマル用おやつ
条件
- 「@tamakawa.vill.official」をフォロー
- ハッシュタグ「#もっとあにまる」、タイトル、撮影場所を記載
- 「@tamakawa.vill.official」をタグ付け
審査会、賞品発送に関する注意点
- アカウントのフォローを外されますと当選権利が無くなりますので、ご注意ください。
- なりすましアカウント」にご注意ください。
- 同一アカウントでの複数投稿も可能です。ただし同じ内容の投稿は応募の対象外とさせていただきます。
- 賞品のお届けは2025年12月を予定しております。
- 2025年12月上旬に、当選された方に公式Instagram( @ tamakawa.vill.official)より当選メッセージを送り、賞品発送先を返信いただき次第発送いたします。
- 当選のご連絡より5日以内にご連絡がつかない場合は、その当選は無効となりますのでご了承ください。
- 本キャンペーンの内容に関して、予告なく変更またはやむを得ず中止される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
応募資格
- 国内在住の方
- 下記、禁止事項、投稿注意事項に同意いただける方。
禁止事項
村公式Instagramへ投稿等していただく際には、下記事項が含まれる内容は禁止します。
また、利用者による投稿内容等が下記事項に該当すると判断した場合は、発信者に予告なく、投稿の全部または一部の削除又はその者のブロック等を行うことがあります。
- 法律、法令等に違反するもの又は違反するおそれのあるもの
- 機密情報やプライバシーに関するもの
- 特定の政治活動又は宗教等に関するもの
- 人種、思想、信条等を差別し、又は差別を助長させるもの
- 個人又は団体を誹謗中傷するもの
- 虚偽や事実とは異なる内容を含むもの
- 有害なプログラムを使用もしくは提供するもの。また、その恐れのあるもの
- 村又は第三者が保有する著作権、商標権、肖像権などを侵害するもの
- 広告、宣伝及び営業活動、その他掲載記事に関係のないもの
- その他、村総務課が不適切と判断したもの
投稿注意事項
- 撮影時は安全を第一に考え、危険な場所への立ち入りは絶対にしないでください。
- 第三者に迷惑をかける行為や、公共のルールを逸脱する撮影は絶対にしないでください。
- 人物が映った写真を投稿する場合は、必ず投稿前に被写体となる方から使用許諾を得てください。
- 投稿写真に第三者が権利を有する知的財産が含まれる場合は、必ず投稿前に当該権利者から使用許諾を得てください。
- 村が指定するハッシュタグを付けた投稿により、投稿者や投稿の閲覧者または第三者が被ったトラブル、損害などについて一切の責任を負いません。
- 村は、上記のほか、村公式Instagramに関連する事項に起因または関連して生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
- 投稿された写真や動画は、村公式ホームページや村広報誌に掲載する他、情報発信の目的のため、二次使用させていただく場合があります。
フォローの方法
1.QRコード読み取り
スマートフォンのカメラを起動し、QRコードを読み込み ▶ フォローボタンをタップ!
2.ユーザーネーム検索
インスタグラムアプリの虫眼鏡マーク検索で「@tamakawa.vill.official」を検索 ▶ フォローボタンをタップ!
このページに関するお問い合わせ先
総務課 広報広聴係
〒963-6392
福島県石川郡玉川村大字小高字中畷9
0247-57-3101(代表)
0247-57-4621(直通)