マイナンバーカードの受取について
更新日:2023年8月21日
マイナンバーカードの交付申請が受理されると、約1ヵ月後に申請者本人宛に普通郵便で「交付通知書」を郵送します。交付通知書が届きましたら下記「マイナンバーカード受取の際に持参するもの」を持って申請者ご本人が住民税務課窓口までお越しください。
※受取できるのはご本人様のみになります。
入院などのやむを得ない理由でマイナンバーカードを代理人で受け取る場合は、下記「代理人でのマイナンバーカード受取について」をご参照いただき、事前に住民税務課窓口(0247-57-4624)にご連絡ください。
マイナンバーカード受取の際に持参するもの
(1)通知カード
(2)交付通知書
(3)本人確認書類
本人確認書類
下記①より1点または、①をお持ちでない方は②より「氏名・生年月日」又は「氏名・住所」が記載された市区町村長が適当と認める2点をお持ちください。
① |
運転免許証・運転経歴証明書・パスポート・身体障害者手帳・療育手帳・在留カード・特別永住者証明書・一時庇護許可証・無線従事者免許証・電気工事士免状・教員資格認定証 等 |
② |
健康保険証・年金手帳・学生証・医療受給者証・母子手帳・介護保険証・民間企業の社員証・児童扶養手当証書 等 |
申請者が15歳未満の場合
上記「マイナンバーカード受取の際に持参するもの」に加えて、以下Ⅰ・Ⅱをご持参のうえ、法定代理人も同行してください。
Ⅰ 代理権を証明する戸籍謄本等、その他の資格を証明する書類 *本籍地が玉川村、又は申請者と同一世帯かつ親子関係にある方は不要 Ⅱ 法定代理人の本人確認書類 *上記、本人確認書類より①から2つ、または①と②から1つずつ |
暗証番号について
マイナンバーカードの受取の際に、暗証番号を設定していただくようになるので、前もって考えてきてください。
暗証番号名 | 使用用途 |
署名用電子証明書 暗証番号 | e-Taxなどの電子証明書に使用する暗証番号 |
利用者証明用電子証明書 暗証番号 | 証明書コンビニ交付サービス、保険証としての利用時、マイナポータルのログイン等に使用する暗証番号 |
住民基本台帳用 暗証番号 | マイナンバーカードを利用しての特例転入や、マイナンバーカードの住所や氏名などの変更手続きの際に使用する暗証番号 |
券面事項入力補助用 暗証番号 | マイナンバーや氏名・住所・性別・生年月日(基本4情報)をテキストデータとして利用する際に使用する暗証番号 |
代理人でのマイナンバーカード受取について
やむを得ない理由により、本人が窓口にお越しいただくのが困難であると認められる場合には、代理人がカードを受け取ることができます。代理人で受取をお考えの方は事前に役場住民税務課窓口にご連絡ください。
やむを得ない理由に該当する場合は次のとおりです。
・未就学児・小学生・中学生
・高校生および高専生
・75歳以上の高齢者
・長期入院者
・障がい者
・施設入居者
・要介護・要支援認定者
・妊婦
・海外留学
・長期(国内外)出張者等、仕事内容、勤務場所、勤務形態等の客観的状況に照らして来庁が困難な者
・社会的参加を回避し、長期にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態であるなど客観的状況に照らして来庁が困難と認められる者
注意!!仕事で多忙のため本人が役場にこれない場合は、やむを得ない理由に該当しません。
代理人で受け取る際に持参するもの
(1)申請者の通知カード
(2)申請者の交付通知書
(3)申請者と代理人の本人確認書類
※詳しくは下記「本人確認書類(代理受取)」をご確認ください。
(4)ご本人の来庁が困難であることを証する書類
※詳しくは下記「ご本人の来庁が困難であることを証する書類」をご確認ください。
(5)個人番号カード顔写真証明書
※顔写真の添付されている本人確認書類をお持ちでない方で15歳未満の方、入院または施設等に入所されている方、在宅で保健医療・福祉サービスを受けている方は、下記のpdfをダウンロードしてお使いください。
本人確認書類(代理受取)
・申請者の本人確認書類
下記①から2つ、または①と②から1つずつまたは、②から3点(必ず1点は顔写真が添付されているものまたは個人番号カード顔写真証明書)
※代理人受取の際に必ず申請者の写真入り本人確認書類(原本)をご提示いただきます。未就学児や小、中学生など写真入りの本人確認書類をお持ちでない方は下記の「個人番号カード顔写真証明書」をダウンロードしてお使いください。
・代理人の本人確認書類
下記①から2つ、または①と②から1つずつお持ちください。
① |
運転免許証・運転経歴証明書・パスポート・身体障害者手帳・療育手帳・在留カード・特別永住者証明書・一時庇護許可証・無線従事者免許証・電気工事士免状・教員資格認定証 等 |
② |
健康保険証・年金手帳・学生証・医療受給者証・母子手帳・介護保険証・民間企業の社員証・児童扶養手当証書 等 |
ご本人の来庁が困難であることを証する書類
やむを得ない理由 | ご本人の来庁が困難であることを証する書類 |
未就学児・小学生・中学生 | 法定代理人の来庁が必要 |
高校生・高専生 | 学生証、在学証明書 |
75歳以上の高齢者 | 外出が困難である旨が記載されている委任状(同封のハガキ) |
長期入院者 |
入院診療計画書、領収書、診療明細書 病院長が作成する個人番号カード顔写真証明書 |
障がい者 | 障がい者手帳、障がい福祉サービス受給者証、自立支援医療受給者証 |
施設入居者 | 入所証明書、施設長が作成する個人番号カード顔写真証明書 |
要介護・要支援認定者 |
介護保険被保険者証、認定結果通知書、 ケアマネージャー及びその所属する事業者の長が作成する顔写真証明書 |
妊婦 | 母子健康手帳、妊婦検診を受信したことが確認できる領収書、受診券 |
海外留学 | 査証のコピー、留学先の学生証コピー |
長期(国内外)出張者等、仕事内容、勤務場所、勤務形態等の客観的状況に照らして来庁が困難な者 | 辞令や出張命令など長期出張、長期渡航していることを証明する書類 |
社会的参加を回避し、長期にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態であるなど客観的状況に照らして出頭が困難と認められる者 | 公的な支援機関が作成する個人番号カード顔写真証明書 |
個人番号カード顔写真証明書
個人番号カード顔写真証明書(入院者・施設入居者) (44.7KB)
個人番号カード顔写真証明書(在宅で医療サービスの提供を受けている方) (49.2KB)
個人番号カード顔写真証明書(社会的参加を回避し、長期にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態であるなど客観的状況に照らして出頭が困難と認められる者) (48.4KB)
このページに関するお問い合わせ先
住民税務課 住民係
〒963-6392
福島県石川郡玉川村大字小高字中畷9
0247-57-4624(住民)
0247-57-4622(税務)